現在担当しているお仕事について教えてください
弊社で管理している賃貸マンションや賃貸アパートをお持ちのオーナー様を複数担当し、空室対策のご提案などを行っています。
例えば、家賃の相場と比較し適正なお家賃はいくらなのか、設備としてどのような設備を付けると決まりやすいかなどを不動産のプロとしてオーナー様にご提案させていただいています。
また他にも、賃貸のお部屋を探しのお客様へお部屋を紹介する業務も担当しています。
仕事を進める上で大切にしていることは?
1つ1つの仕事を丁寧にやっていくことです。
例えば、お部屋探しのお客様にとっては、住む場所を決めることは大きな選択です。
人生の大切な場面に関わる仕事なので、1つ1つ丁寧に誠実に対応することを心掛けています。
ABC不動産を志望した動機は何ですか?
大学入学の際のお部屋探しで、不動産業という仕事を知りました。
元々お部屋の内装を見ることが好きだったこともあり、転職を考えた時の選択肢に不動産業が入ったんです。
ABC不動産は、長崎に根付いており小さい頃から知っていた企業。
地元長崎に貢献できるのではないかと思い志望しました。リノベーションに取り組んでいることも大きな魅力でした。
仕事でやりがいを感じる場面はどんな時ですか?

リフォームやリノベーションをご提案することもあるのですが、自分が手掛けたリノベーションによって、ずっと空室だったお部屋が決まった時はとても嬉しいですね。
オーナー様もとても喜んでくださいます。
担当したばかりの頃はなかなか心を開いてもらえないオーナー様もいらっしゃいましたが、何度もお話ししているうちに信頼関係を築くことができ、お部屋についての相談が増えてくることも。
営業職としてとても嬉しい成果だと感じています。
今後の目標を教えてください
まだまだ自分のことで手一杯ではありますが、店長を目指しています!
また、そのためにも宅建士の資格を取得したいです!宅建士の資格を持たなくても、社内にはたくさんの宅建士がいるので、お力を借りながら仕事は可能です。
ただ、契約などは資格がないと自分だけでは完結できないので、もどかしい気持ちになることも。
ステップアップのためにも、今年宅建士の資格はぜったい取得したいですね。
最後にABC不動産で働くことに興味がある方へメッセージをお願いします

僕は前職では高校の教員をしていました。
不動産の営業職は前職とは180度違う仕事ですが、だからこそ先入観なく取り組めたことが良かったのかなと思います。
能動的に動くことができ、やればやるだけ成果が出てくるのが営業職の魅力です。
不動産業や営業の経験がない方も、ぜひチャレンジしてみてください!
プロフィール
松尾 憲佑(まつお けんすけ)
2022年1月入社
長崎駅前店で賃貸プランナーとして勤務
趣味:ギター、お菓子作り
休日の過ごし方:妻とドライブ
インタビュー年:2023年