長崎市東山手町の賃貸物件特集
LIST
歴史的な町並みを親しむ
1991年に国の重要伝統的建物群保存地区となって「東山手町」
幕末に長崎港が開港してから市内で最初に居留地となった場所としても知られており、石垣や石畳、領事館など西洋風の建物が現在も数多く残っているエリアです。
観光地として有名な"オランダ坂"や日本における女性教育の草わけとなった"活水女子大学"もこのエリア。
単身者や学生向けの賃貸が多く、女性専用や家電付きのお部屋もあります。
東山手町の交通情報
長崎駅からの近隣停留所までの所要時間:バス・電車で10~15分→徒歩で10分程度(※所要時間は道路状況などにより延着する場合があります。)
-
□【路面電車】長崎駅から東山手町方面へ行くには
長崎駅から「崇福寺行(1番系統)」に乗車。「新地中華街」で「石橋行(5番系統)」に乗り換え。「メディカルセンター前」で下車。下車後、東山手町まで徒歩10~15分。
もしくは、長崎駅から「蛍茶屋行(3番系統)」に乗車。「市民会館」で「石橋行(5番系統)」に乗り換え。「メディカルセンター前」で下車。下車後、東山手町まで徒歩10~15分。
□【バス】長崎駅から東山手町方面へ行くには
【長崎バス】長崎駅前南口から「深堀行き」もしくは「毛井首行き」に乗車。「メディカルセンター」で下車。下車後、東山手町まで徒歩5~10分。
もしくは【長崎バス】長崎駅前東口から「ダイヤランド行き」もしくは「田上行き」に乗車。「メディカルセンター」で下車。下車後。東山手町まで徒歩5~10分。
該当物件数2件
★和を感じる2Kマンション★ みなとメディカルセンター裏!バストイレ別の2Kのお部屋♪異国情緒漂う大浦町、新地町近くの物件で、レンガ調の外観がお洒落な建物です!